メディアなどでも最近話題のe-Bike。
体力に自信のない女性でもアシストのパワーを使って
上り坂でもまるで平坦な道路を走るような感覚で楽々ツーリング!
絶景のビーナスラインを最新のe-バイクで颯爽と駆け上がります。
ツアーで使用する「MATE X」は世界一の自転車都市デンマーク、コペンハーゲン生まれのバイク。
デンマークならではのオシャレなデザイン、最新のハイテクe-バイクで
レイクリゾートでのサイクリングをお楽しみください。
ガイドと巡る絶景コース
晴れた日には富士山を始め八ヶ岳・中央アルプス・北アルプスを爽快な景色が広がる。電動アシストのあるe-バイクなら、初心者でも気軽に高原ライドを楽しむことができます。
コースは信号が無くトラックの往来も少ない安全な道路を使用。電動アシストe-BIKEは最新型の軽量タイプを選定し、力が無い女性や子供でも気軽に参加できます。
ツアー随所にある魅力的なビューポイント
ツアーコースには、絶景ポイントや天然水での給水ポイントを用意。家族・グループで特別な景色や時間を共有し、達成感と楽しさを両立したツアーコースを設定しています。
環境問題へのアプローチ
ガイドがこの地域特有の地球温暖化による自然への影響を資料など使って説明します。
お客様が環境問題に取り組むきっかけになればと思っております。
環境問題へのアプローチ
ガイドがこの地域特有の地球温暖化による自然への影響を資料など使って説明します。
お客様が環境問題に取り組むきっかけになればと思っております。
1983年生まれ
SUPA公認 SUPインストラクター
JRCA公認 カヌーインストラクター
2011年 スキークロス世界選手権 日本代表
2019年 SUP全日本選手権 6kmレース 優勝
白樺湖で育ち、小学生からスキー一筋で、大学卒業後も都内企業に所属し海外のレースを転戦し2013年に引退。
その後都内の自転車ショップで7年間勤務。2019年より実家のペンションとアウトドア事業を両親より引き継ぎ。
選手時代からトレーニングとしてロードバイク、マウンテンバイクに長年乗っており、eバイクに初めて乗ったのは2018年。
女性や子供でもビーナスラインの景色を楽しみながら、颯爽に峠を走れる楽しさを多くの方に伝えたいと思い、兼ねてから構想を持っていたe-BIKEツアー事業の立ち上げを決意。
1981年長野県原村生まれ
2006年トリノオリンピックにスピードスケート日本代表
チームパシュート種目では8位入賞。
2005年 スピードスケート世界選手権500M 優勝。
惜しまれながらもオリンピック閉幕直後に競輪学校に合格しスケートは引退。
デビューした年に優勝も経験し、同期一番乗りでS級に昇格。
2013年立川競輪場で行われた日本選手権競輪において、初のG1決勝進出(8着)。
現役競輪選手(S級2班) 2017年G1日本選手権、決勝4着。
スケート時代から自転車をトレーニングに取り入れ、八ヶ岳の色々な道で走る。
全国の競輪選手から八ヶ岳周辺は涼しく、夏場のトレーニングの聖地と言われ多くの選手が訪れてきている!
素晴らしい景色と気候を多くの人に伝えたく、バイクガイドとして活動していきたい!
白樺湖 e-バイクツアー
運営会社 八ヶ岳アドベンチャーツアーズ
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。